この記事は、 PCSX2 について興味がある方へ向けた内容となっております。
今回は、PS2の名作ゲームをPCで楽しめるエミュレーター「 PCSX2 」の設定方法を解説していきます。そんな昔遊んだPS2のゲームを遊びたい方向けに、PCSX2の導入から設定、快適にプレイするためのコツまで、余すことなくお伝えします。
PCSX2のダウンロードとインストール
エミュレーターの導入には、そのゲーム機の情報である『Biosファイル』が必要です。そこでまずは、「 PCSX2 」本体をインストールします。
◆「PCSX2」をパソコンに取り込む
- PCSX2ダウンロードサイトから 「pcsx2-1.6.0-setup.exe」をクリックしインストール
- 「Normal Installation」にチェックを入れ、「次へ」をクリック
- コンポーネントの選択を求められるので、そのまま「次へ」をクリック
- 「参照」ボタンをクリックし、わかりやすい場所にインストール先を指定しインストール
これで、「PCSX2」のインストールが出来ます。続いて、こちらの初期設定を行う前にBiosファイルの吸い出しや、使用するゲームソフトの取込が必要なので、先にそちらを解説します。
BIOSの設定
PCSX2を起動するには、PS2のBIOSが必要です。BIOSは著作権で保護されているため、ご自身で用意する必要があります。
PS2のBiosファイルの吸出し方法は、こちらの記事を参照ください。
Biosファイルの取り込みには、事前準備が必要です。メモカブートや8GB未満のメモリ等、手元にもしなければ買い揃えておきましょう。
PS2のゲームソフトをISOファイルにして取り込む
PCSX2をプレイするには、ゲームソフトが必要です。そのため、お手持ちのゲームソフトをPCSX2で動かすためにパソコンに取り込む必要がございます。ゲームソフトをパソコンに取り込む方法は、以下の記事をご確認ください。
PCSX2の初期設定
PCSX2 のインストールとPS2のBIOSファイルを吸い出したら、次の手順でPCSX2のセットアップをしましょう。
セットアップ方法
- エミュレーターを起動する。初めての場合、言語を選択するよう指示されるため、日本語を選択
- 次の画面ではプラグインを選択します。特に指定がなければ、デフォルトの設定のまま続行
- BIOSを選択
- 「デフォルト設定を使う」のチェックを外し、「参照」をクリック
- PS2 BIOSを含むフォルダに移動し、「フォルダの選択」→完了をクリックし確認
解像度や音声等の詳細設定
- PCSX2 クライアントと PCSX2 プログラム ログの両方が開く。ログを閉じ、 PCSX2 クライアントで、「構成」→「ビデオ (GS)」→「プラグイン設定」の順に進む。ここでは、内部解像度を1080pに変更するなどの設定が可能。もちろん、デフォルト設定のままでもok
- 「設定」→ 「ビデオ(GS)」→「GSウィンドウ」の順に進む。このウィンドウで、「実行時にフルスクリーンにする」オプションにチェックを入れたり、「ダブルクリックでフルスクリーンに切り替える」オプションのチェックを外すなど、ウィンドウの設定の調整が可能。その後、「適用」ボタンと「OK」ボタンをクリックして変更を確認。
- 「設定」→ 「オーディオ(SPU2)」→「プラグイン設定」の順に進む。ここでは、音質や遅延(レイテンシ)等の設定を変更することが可能。もちろん、デフォルト設定のままでもok
①GSプラグイン設定 ②GSウィンドウ


③オーディオプラグイン設定
.jpg)
コントローラーの設定
お好みのコントローラー(ゲームパッド等)を設定します。
- 設定> コントローラー(PAD)>プラグイン設定へ。「全般」タブで、Keyboard APIとMouse APIの下にあるWindows messagingオプションがチェックされていることを確認。これで、PS2ゲームをキーボードとマウスでプレイできるようになる。
- 「Pad 1」タブで、「すべてのデバイスを許可」オプションが選択されていることを確認。次に、左ペインで右クリックし、「すべてクリア」を選択。その後、PS2コントローラ(ゲームパッド)のボタンをキーボードキーに適宜マッピングし直します。完了したら、「適用」、「OK」ボタンの順にクリックします。
①コントローラプラグイン設定 ②Pad1設定


エミュレータでゲームをプレイする良さの一つは、自分好みのコントローラが使える所だと思います。色々使ってきましたが、最終的に”vaderのゲームパッド“が一番合ってました。オリジナルのコントローラよりもボタンが多く、ショートカット用のボタンを多く割り当てる事ができ機能性が上がりました。
快適にプレイするためのコツ

PCSX2を動かして、快適にゲームをするには以下の点に留意しましょう。
- PCSX2は比較的高いPCスペックを要求します。快適にプレイするには、高性能なCPUとGPUが必要です。
- ゲームによっては、PCSX2の設定を変更する必要がある場合があります。PCSX2の公式サイトやフォーラムなどで情報を探してみましょう。
- エミュレーターは、実機とは異なる動作をする場合があります。不具合が発生した場合は、設定を見直したり、最新版のPCSX2を使用したりしてみてください。
PCSX2は世界中で融資の開発が行われており、改善に努められてます。海外のサイトですが、最新情報はこちらのフォーラムから入手可能です。
5. まとめ

PCSX2を使えば、PS2の名作ゲームをPCで手軽に楽しむことができます。今回紹介した設定を参考に、快適なゲームライフを送ってください!
この記事以外にもデジタルやPCに関する実用的な知識を紹介しておりますのでよろしければご一読頂けると嬉しいです。
【スポンサードリンク】