アイコン 【2025年5月最新】何が変わった? ドコモMAX /ポイ活MAXを従来プランと比較しました

【2025年5月最新】何が変わった? ドコモMAX /ポイ活MAXを従来プランと比較しました

記事内に広告が含まれています。

この記事は、 ドコモMAX について興味がある方へ向けた内容となっております。

2025年6月5日から始まる新料金プラン「 ドコモMAX 」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」ですが、どのようなユーザーにオススメか気になると思います。今回は、従来のプランとの比較を合わせつつ、新プランを紹介します。

プラン比較

新しく登場した各種プランを比較します。

ドコモMAX とeximo

2つのプランの比較は以下の通りです。

料金
      eximo     ドコモMAX
データ通信無制限無制限
料金(割引前)¥4,565(1Gまで)
¥5,665(1G超~3Gまで)
¥7,315(3G超~)
¥5,698(1Gまで)
¥6,798(1G超~3Gまで)
¥8,448(3G超~)
料金(最大割引後)¥2,178(1Gまで)
¥3,278(1G超~3Gまで)
¥4,928(3G超~)
¥2,398(1Gまで)
¥3,498(1G超~3Gまで)
¥5,148(3G超~)

通信量や料金が上がるタイミングは両プラン共に変わらないですが、料金はギガ別でみると約1000円、割引後は200円程上がります。セット割等、ドコモの提供しているサービスの割引を受けていくことで値上がりの上昇幅を抑えることが出来る仕様となっております。

割引の種類
      eximo     ドコモMAX
みんなドコモ割(3回線以上)     -¥1,100     -¥1,210
dカードお支払割     -¥187     -¥550
ドコモ光セット/
home 5Gセット割
     -¥1,100     -¥1,210
ドコモでんきセット割      ー      -¥110
長期利用割      ー      -¥220

新プランの移行にあたり、既存の割引料と割引の種類が増えます。家のインフラをドコモのサービスでまとめている方や、今までドコモを長く利用しているユーザーに携帯料金の値引きが多く入るのは嬉しい所です。また、みんなドコモ割は2回線以上でないとカウントされない点と、2回線の契約だと550円の割引となる点は変わりません。

特典

新プランになって、以下の特典が利用可能になりました。

  1. Amazon プライムが最大6ヵ月無料(7か月目以降は、120ポイント還元)
  2. DAZN for docomo(¥4,200/月)が見放題
  3. Lemioプレミアムの入会で6ヵ月間900ポイント還元
  4. 国際ローミング30GBまで無料

旧プランになかった、各種サブスクの期間限定無料特典等が付与されてます。スポーツ中継の配信サービスDAZN見放題は、利用する方にとってはかなり良いと思います。また、ドコモの通信環境が海外でも利用可能な国際ローミングも30GBまで無料です。

ドコモポイ活MAXとeximo ポイ活

2つのプランの比較は以下の通りです。

    eximo ポイ活   ドコモ ポイ活 MAX
データ      無制限      無制限
月額料金(割引前)     ¥10,615    ¥11,748
月額料金(最大割引後)     ¥8,228     ¥8,448
みんなドコモ割(3回線以上)    -¥1,100     -¥1,210
dカードお支払割    -¥187     -¥550
ドコモ光セット/
home 5Gセット割
    -¥1,100     -¥1,210
ドコモでんきセット割      ー      -¥110
長期利用割      ー      -¥220
決済によるポイント還元上限    5000ポイント    5000ポイント
実質利用料金     ¥2,728      ¥2,948

割引の種類、総額はドコモMAX/eximoと変化はないです。また、ドコモ ポイ活 MAXの方もAmazonプライム6ヵ月無料等の特典が付与されます。NTT経済圏でまとめてて、普段の買い物でd払い利用中の方は引き続きポイ活プランを選ぶと良いと思います。

ドコモポイ活20とeximo ポイ活を比較

2つのプランの比較は以下の通りです。

    eximo ポイ活   ドコモ ポイ活 20
データ      無制限      無制限
月額料金(割引前)     ¥10,615    ¥7,898(20Gまで)
    ¥9,570(20G超~)
月額料金(最大割引後)     ¥8,228    ¥4,818(20Gまで)
    ¥6,490(20G超~)
みんなドコモ割(3回線以上)    -¥1,100     -¥1210
dカードお支払割    -¥187     -¥550
ドコモ光セット/
home 5Gセット割
    -¥1,100     -¥1210
ドコモでんきセット割      ー     -¥110
長期利用割      ー      ー
決済によるポイント還元上限    5000ポイント    2500ポイント
実質利用料金     ¥2,728    ¥2,068(20Gまで)
    ¥3,740(20G超~)

中容量ユーザー向けに新設されたプランという事で、ポイ活MAXの廉価プランのような位置付けとなっております。上記で付与されている長期利用割が無く、決済還元上限もポイ活MAX/eximoポイ活の半額です。また、ドコモ ポイ活 20には、DAZN for docomo無料、国際ローミング30GB無料、長期利用割の特典が付かない点にも気を付けましょう。

ドコモユーザーの声

以下、Xより引用しております。

寄せられるつぶやきの中でも、ユーザーの声として多かったものを一部取り上げさせていただきました。DAZN無料への評価の声は大きかった一方、やはりベース料金の値上げに対しての不満の声もございました。今後展開されるキャンペーンで、このあたりのネガティブをどう払拭していくかが期待されます。

まとめ

アルフレッド
アルフレッド

この記事では、ドコモが2025年6月5日提供する新プランの紹介をしました。従来のプランにはなかった魅力と月額料金を比較して良い選択をしましょう。また、月額料金によって他社に乗換える際は、キャンペーンが多くもらえることも多くございますので、併せて検討してみて下さい。

この記事以外にもデジタルに関する実用的な知識を紹介しておりますのでよろしければご一読頂けると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました